クリニックBLOG

What's New

「歯医者は歯が痛くなったら行くところ」

みなさんは歯医者への通院をそのようにお考えではないでしょうか。

虫歯や歯周病の治療に歯医者へ通うことは当たり前のことです。

それよりも大切なこと虫歯や歯周病にならない口腔環境をつくり、そして長期的な健康状態を維持することです。

口内のメンテナンスの重要性

「虫歯や歯周病はなってから治療すれば良い」

このような考え方は医療保険制度の整っている日本ならではの発想です。

たしかに虫歯や歯周病を治療することはできます。

しかし一度病気になってしまった歯は、初期の段階でない限り元に戻すことはできません。

状況によっては部分的に治りきらない箇所が残ることもあります。

治療をする度に口内の健康状態は低下していくのが現実です。

  • お口の環境を常に健康に保ち、病気に罹らないようにすること
  • 治りきならない歯周病の進行を食い止めること

口内の健康を、そして心身の健康を保つには「治療」よりも「予防」が重要となってくるのです。

予防歯科でのメンテナンスによりお口の健康状態を維持することが何よりも大切になります。

予防歯科でのメンテナンスの内容

歯石取り

ご家庭のブラッシングでは取り切ることのできない歯石を、専用器具を用いて除去します。

PMTC

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)とは、専門家が専用器具やフッ化物入りペーストを用いて、歯面の歯肉縁上および縁下のプラークを機械的に除去する方法です。

このPMTCにより歯がキレイになるだけでなく虫歯になりにくい体質にすることができます。

フッ素塗布

歯の表面へフッ素を塗布することで虫歯発生のリスクを低減させます。

ブラッシング指導

セルフケアでの磨き残しをチェックし、適切なブラッシング方法を指導します。

セルフケアの質向上により歯垢や歯石の発生を最小限に抑えます。

予防に一番大切な「日々のセルフケア」のための予防歯科

日々のプラークコントロールによる健康の維持

プラークは、歯茎のまわりにあるネバネバした粘着性の細菌の塊です。プラーク1mgにはおよそ10億もの細菌がいると言われています。

この細菌は虫歯を誘発する酸や、歯周病を引き起こす毒素を生成します。

プラークコントロールとは、このプラークを除去して歯や口内を清潔にに保つことをさします。プラークコントロールによって虫歯や歯周病の予防のほか、歯や口腔の保持、健康の増進や維持することをさします。

セルフケアのチェックを行う予防歯科

予防歯科でのメンテナンスでは、セルフケアで落としきれていないプラークの除去を行います。

ご自身では問題ないと思っていても、取り残しがあったり、またセルフケアだけでは取りきれない歯石やバイオフィルムを専用の機器を用いて除去することができます。

あわせてプラークコントロールの状況や変化を確認し、皆様のお口の状態や環境に適したアドバイスを行います。

セルフケアの質向上のためにも専門家のアドバイスは重要です。

お口の環境は人それぞれ。皆さまのお口の環境や状況に合わせて処置、指導をいたします。

まずはご相談から

虫歯や歯周病をお持ちの方だけでなくお口の状態が健康な方も、ぜひ口内のメンテナンスを検討されてみてはいかがでしょうか。

先ずはお気軽にご相談ください。

うえくさ歯科での予防歯科について

診療時間

8:30~18:00

休診日: 日 月 祝
● 祝日がある場合月曜振替え有り

診療カレンダー

● カレンダーの は休診日です。

診療にお越しの患者様へ

東京都大田区山王2-17-3 m'sSANNO 1F

JR京浜東北線「大森駅北口」より駅徒歩5分。駅北口の出口から山王・大森貝塚方面(左)へ。階段を上り右へ。一つ目の山王口交差点を左折し、ジャーマン通りを直進します。山王交番を50mほど進んだところの左側の建物です。

TEL 03-6303-7452
現在治療予約数が多く、WEBからの初診診療予約は中止させていただいてます。
ご希望の場合は電話のみ受け付けております。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。